ブログ
やっちんの『おふくろのカレーと言えば?』の話
2022.06.29
やっちんです!
やっと夏らしくなってきましたね~
夏のごはんと言えば?
私は冷や麦なのだけれど
カレーライスを食べに行きました♪
いつも行くカレー屋さんで、いつも食べてるマトンカレーに夏野菜を
トッピングしたマトン野菜カレー
ん~~~~ん、美味しい~~~~~
そして別の日、無性に新千歳空港に飛行機を見に行きたくなって
昼食にお決まりのソフトクリームを食べようと思ってドライブしていたら
急に思いつき、苫小牧のマルトマ食堂に行先を変えてしまった…
待つこと3時間半
ホッキカレーを注文
ん~~~~~ん 美味しい~~~~~~!!!
カレーの他にホッキのお味噌汁もついて1,200円
安っすっ
ウニ丼は食べなかったけど、ロシア産で2,980円
海鮮丼も1,500円だった~
安過ぎ & 美味しい
子供の頃、やっちん母のカレーはホッキカレーだった
しかもホワイトカレー(子供の頃これはカレーじゃない思っていた)
もう味なんて覚えてないけど、ホッキカレー懐かしかったわ~~
今度はホッキ丼が食べたい!
でも3時間か~…
ちょっと珍しいガラス
2022.05.03
皆さまこんにちは!
GW真っ盛り!いかがお過ごしでしょうか^^
コロナ禍で蔓延防止のない、GWとなりましたねー!!
一日も早く気軽に旅行ができますように・・・
さて、旅行と言えば当社でご予約をいただく国内旅行先【人気ナンバー1】は、
沖縄!!!
青い海、青い空、白い砂、、ザ・南国★
コロナが明けたら沖縄へ行きたい!
絶対沖縄へ行く!! というお声も多数いただいております。
海でマリンスポーツを楽しんだり、大人気の沖縄美ら海水族館、おきなわワールド、など
遊びもリラックスも盛りだくさんの沖縄・・・いいですよねぇ・・・
そんな沖縄でぜひ体験をしていただきたいことがこちら!
【吹きガラス体験】です!
沖縄には吹きガラス体験ができる施設が多数ありますが、それぞれ工房によって個性があります。
以前に行ったガラス工房の吹きガラス体験では、こんなに素敵なグラスを作ることができました♪
(体験当日には持ち帰ることができないので、数日後に受けとるかご自宅まで発送してもらってくださいね★)
我が家のお気に入りグラスたちに仲間入りしました♪
しばらくの間は、センターにいると思います^^
もし沖縄旅行で吹きガラス体験をされたい方は、ぜひ色々調べてみてください!
GWも残り数日、よい休暇をお過ごしください♪
桜♪
2022.04.26
皆さまこんにちは!
春ですね~!ポカポカな日が少しづつ増えてきました♪
札幌でも開花宣言が出ましたね!
近所の桜の木を見に行ってみました!
こちらは今月上旬の桜の木
昨日行ってみたら・・・
満開!
じゃない!まだつぼみが多かったです・・・
毎年お散歩がてら見に行く桜ですが、ちょっと早かったですね・・・
でも・・・別の公園の桜は立派でした~!
モコモコですね!
綺麗だなぁ~♪
最低気温はまだ一桁が続きそうですので、
皆さま風邪などひかれませんよう、ご注意くださいね!
やっちんの『春!衣替え』の話
2022.04.11
やっちんです!
この頃ちょっと暖かくなって来たから、今年初のどうぶつえ~んに
行って来ました♪
めっちゃ子供が多くて…
子供がはしゃぐ姿を見ていると、平和っていいな~と本当思った。
動物たちも暖かったからか、屋外の展示場でひなたぼっこして気持ちよさそうに
お昼寝してたよ。
ちょっと分かりずらいけど、背中の鱗?皮膚?が剥がれている。
皮膚も夏バージョンに!?
脱皮した蛇の皮
鹿の角が折れてる(これから新しいが生えて来る)
動物たちも衣替えをするんだね~。
やっちんはこれから(笑)
雪景色
2022.03.09
皆様こんにちは。
2022年も3月に入りましたね!
1年の4分の1が過ぎようとしています。。。
1日が過ぎるのは早いですね。
今年の札幌は特に雪が多く、雪害による事故も多数発生していました。
毎年2月頃の北海道人の口グセは、「もう雪飽きたよね・・・」ではないでしょうか笑
さてそんな雪。
降り過ぎるのは大変なのですが、雪景色だけは大好きです^^
こちらは札幌市内にあるリゾートホテル「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート」の
客室フロアの窓から見た景色です!
雪が一面に広がり、絶景です★
ザ・北海道(イメージ)という言葉がピッタリですね!
※画像真ん中に写る川は、「茨戸川(ばらとがわ)」です。
そういえば先日テレビを見ていましたら、世界の積雪?降雪量?の世界第2位が札幌市でした・・・
ちなみに、1位も3位も日本でした!!!!
雪国の春は、もう少し先になりそうです^^
※こちらは数週間前の札幌市内の歩道です。高く反り立つ雪壁!!
ではでは、皆さま本日も元気にあたたかくお過ごしください♪
月別アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月