BLOGブログ

五稜郭の桜☆

2024.05.03

皆さまこんにちは♪

 

4月末、ゴールデンウィーク中に五稜郭へ桜を見に行ってきました☆

 

 

 

綺麗ですね~

宴会中のグループの皆さんもいらっしゃいましたよ♪

 

今までで一番満開でした!

 

 

お昼は、五稜郭タワーの中の『旬花』さんにて

とっても立派なランチ!!

 

 

宿泊は駅前の『JRイン函館』さんです☆

 

お部屋はコンパクトながら、バス・トイレ別仕様!

お部屋によっては、バスタブ付きのお部屋もありますよ♪

でも大浴場があるので、シャワーブースのみでも良いかも?

 

とってもお気に入りのホテルさんです!

 

 

ラッキーピエロは混み過ぎて、全く入れませんでした・・・

 

いつもの『HOT BOX』さんへ!

こちらも混んでいました!

食べてばかりのお花見旅行でしたが、今回も満足旅でした!

 

 

函館駅前はJRでアクセスしやすく、朝一も近くオススメですし、

五稜郭エリアは五稜郭タワーはもちろんのこと、レストラン、居酒屋さん、商業施設などにぎやかなイメージです。

温泉でゆっくりしたいという方は湯の川地区もオススメですよ☆

 

お宿、たくさん取り扱っております!

皆さまのお問合せをお待ちしております♪

新商品のご案内!!

2024.05.01

皆様、こんにちは♪

大変ご無沙汰しておりましたが、お元気でお過ごしでしたでしょうか?

近所のソメイヨシノはすっかり葉桜になってしまいましたね。

ほとんどの桜が散り始める中、これから咲こうとしている

八重桜を見つけなんだか嬉しくなってしましました。

 

 

 

 

今回は、新商品のご案内です。

 

新千歳-台北を直行便で行く、エバー航空利用の台北です。

ホテルの指定は出来ませんが、2名1室のお1人様が

エコノミークラスで 84,800円

スタンダードクラスで 89,800円

スーペリアクラスで 99,800円です!!

(上記料金には、国内空港使用料、現地空港諸税等は含まれておりません)

空港からホテル間の送迎も付いてます!

追加代金で台北市内観光や、九等のオプショナルツアーに参加も可能です。

 

円高で遠い海外はちょっと・・・、という方にオススメです!!!

台湾を検討されている方は是非この機会にご検討ください!

是非、お待ちしております♪

 

新年のご挨拶

2024.01.02

新年あけましておめでとうございます!

 

皆様方におかれましては、新春を迎えられましたこととお慶び申し上げます。

旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

今年もクレオトラベルを変わらずご愛顧いただけますよう、精一杯の対応をさせていただきますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

クレオトラベル スタッフ一同

 

さっぽろホワイトイルミネーション2023

2023.12.17

皆さまこんにちは♪

 

すっかり雪景色になってしまいました。

道路がツルツルですね…毎日変な歩き方で筋肉痛です。

 

 

さて、ここ大通では、さっぽろホワイトイルミネーション開催中です!

 

綺麗ですね~

 

 

ライトアップの色も七色でキレイ☆

 

 

皆さん記念撮影されていらっしゃいました♪

 

 

大通公園のさっぽろホワイトイルミネーション2023は

クリスマス12/25まで開催中です。

ミュンヘン・クリスマス市も開催していますよ☆

 

他の会場もありますので、ホームページをチェックして

お近くまでいらした際には是非行ってみてくださいね♪

さっぽろホワイトイルミネーション|公式ウェブサイト (sapporo.travel)

角川武蔵野ミュージアム!!

2023.11.15

皆様、こんにちは~♪♪

 

いよいよ、冬到来ですね!!

急に寒くなって、体調崩していないですか?

 

 

 

先日、5年振りに友人に会いに埼玉へ行って来ました。

観光が目的では無かったので、近場で遊べる場所をさがしたら

東所沢にある”ところざわサクラタウン”の中の施設

『角川武蔵野ミュージアム』に行ってみました!

実際に間近で見ると、建物の大きさにビックリです!!

建築のデザイン監修は、あの隈研吾さんです。

建物全体は、50✕70cmの石板が20,000枚使用されているようですよ!!

 

”角川武蔵野ミュージアム”外観

”角川武蔵野ミュージアム”入口

”千人テラス”

この日の週末は、子供たちのダンスイベントがありました。

肌寒い日でしたが、元気にダンスしている姿は

寒さも吹き飛ばしているようでした!!

 

2階が入り口です。

そこには総合インフォメーション、にはショップもありお土産も買えます。

カフェも併設しているので、疲れたら休憩も可能です。

 

今回はあまり時間がなかったので、1階”マンガ・ラノベ図書館と

4階5階”本棚劇場”等に入れるスタンダードチケットを購入。

この他にも1階は”ツタンカーメン展”と3階では”飛んで埼玉展”が開催中でした。(別途料金要)

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ、館内へGO!

まずは、1階の”マンガ・ラノベ図書館”へ

写真はありませんが、椅子や座ってマンガを見ることが出来ます。

ジャンルも色々あって、子供から大人まで楽しめそうです♪

 

 

 

そして、楽しみにしていた本棚劇場へ!!

本に圧倒されます!!!

時間によっては、プロジェクションマッピングも

行われているようでした・・・私は見逃しました(泣)

 

 

 

5階のエリアには自由に利用出来る、ハンモックもあってのんびり出来そうです♪

どのエリアにも椅子がたくさんあるので、

気になる本があれば座って見れるのも良いですね!

 

 

 

 

最近は、すっかり本を読まなくなったのですが、

この機会に久しぶりに小説買って読み始めました。

 

 

東所沢に行く予定の方や、本が好きな方は

時間に余裕を持って訪ねて見てください!!

 

 

 

 

 

 

 

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ