ブログ
☆メリークリスマス☆
2017.12.24
こんにちわ
今日は、12月24日。クリスマスイヴですねぇ♪
町中がクリスマス一色で、一年の中でも一番にぎわっているシーズンですよね♪
小さい頃は、朝起きると枕元にサンタさんからのプレゼントが届いているかと思うと
なかなか寝付けなかったもんです。笑
私は今日、お客様からクリスマスプレゼントを頂いてしまいました★
カワワ★
女子力 アガールプレゼントです^^
いくつになっても、女子は女子なんですよねーー♪あーうれし♪♪
うちのスタッフにも今年のプレゼント事情を聞いてみたところ、
「コートを買いました」
「ブーツを買ってもらいました」
「本棚を買いました」
など、実用的かつ現実的。
大人になるってこういうことなんですねぇ笑
さて、今年のイヴは気温も高くホワイトクリスマスとはいえませんが
どうぞ素敵なクリスマスをお過ごし下さい♪
メリークリスマス♪
小林・TDRの話①
2017.12.23
TDR。
東京ディズニーリゾート。
行ってきましたよ~!!!(*^▽^*)
5年位前に研修で行ったきりですかね?
プライベートでは実に15年ぶりくらいです。
クリスマスですね~♪
私クリスマス時期のディズニーにはじめて来たんですけど、
こんなにきれいでワクワクなんですねー!
浮かれてともだちとおそろいでサンタ帽買っちゃいました☆
今回はディズニーランドのみです。
東京のお友達が「ディズニーシーは行ったことがあるけど、ディズニーランドは行ったことがない」というので。
道産子からするとびっくりですよ、これ!
だって、ランドとシーはセットじゃないですか!!!( ゚Д゚)
ランド行ったら次の日はシー、的な。
でも、東京の人からしたら、
いつでも行ける場所に、わざわざ宿泊して2日間も行くってならないのかもしれないですね。
ちょっとびっくりでした~
(もちろん、みんながみんなではないと思いますが…)
話はそれましたが。
滞在時間が短かったので、2つしか乗りませんでした。
「ホーンテッドマンション」と「モンスターズインク」。
中はすっかりクリスマスバージョンでした~
すごいですね、感動です!
楽しかった~( *´艸`)
お昼のショーは「ハピネス・イズ・ヒア」。
ちょうどホーンテッドマンションに並んでいるときだったので、列の隙間から少しだけ。
そうそう!ミッキーいましたよ!
あまりにたくさんの人が写真のために並んでいたので、
小林は横からこっそり隠し撮り笑
日曜日に行ったのでとにかく混んでいてですね~
シンデレラ城のプロジェクションマッピングは見ることができたんですけど
夜のパレードの時間にはもう疲れてしまって、
パレードを見ずにホテルへ帰ってしまいました笑
でも、泊まったホテルがとても良かったので!
それもまたアリかなぁって思っちゃいました。
…そのお話はまた今度☆
初登場!
2017.12.20
こんにちわ
もう今年もあと10日で終わりますね・・・
毎年この時期になると、なんだか寂しくなっちゃいます。笑
残りの2017年、ノンストップで楽しんで行きましょう♪♪
突然ですが、紹介いたします。
当社の社長、舟渡(フナワタリ)でございます!!
いつも超絶元気!毎日エネルギーみなぎるパワフルな男でございます!
大きな声、遠くからでも「あ!社長がいるな!」とわかるくらいの存在感!
社長の元気が、私たちの元気の源でもあるんです^^
そんな社長。
先日、沖縄へ行ってきました。
今回の目的は・・・・・
来月開催する「第19回沖縄クレオカップ」の下見でございます。
来年には20回目を迎えるクレオカップ、毎年たくさんのお客様にご参加いただいている、
ゴルフツアーです^^
たっぷりゴルフを楽しんだあとは、表彰式を兼ねた夕食会もあり、豪華賞品なども
ご用意しているんですよ~♪
プレイをするゴルフ場は、名門「那覇ゴルフ倶楽部」、海越えのショートコースなど人気コースの
「ザ・サザンリンクスゴルフクラブ」を予定しております^^
今回、社長は「ザ・サザンリンクスゴルフクラブ」の下見を。
腕自慢の皆様、あたたかい沖縄でゴルフを満喫されたい方!
ご参加お待ちしておりま~す♪
気になった方、お気軽にお問合せください♪
※自慢ですけど、うちの社長
ゴルフ、うまいですよ~
冬の関西
2017.12.15
こんにちは~
別目的でしたが、紅葉の終わった関西に行ってきました。
京都は紅葉が終わったにもかかわらず、びっくりするくらいの観光客!
各バス停には、バス会社の方が観光客に対してバス案内をしていました。
<銀閣寺>
<清水寺>
清水寺の改修工事は2020年頃までおこなわれ、現在の清水の舞台はこんな感じです。
現在は本堂にも入ることは出来ます。
<心斎橋のイルミネーション>
今回は心斎橋に宿泊しましたがホテルも外国人でいっぱい。夜遅くまで心斎橋商店街は人で溢れてました。
<神戸・南京町>
横浜中華街をこじんまりさせた感じです。
とにかく、食べ物ばかりで豚まん、ちまき、小籠包、餃子、何度も立ち止まり買い食いしていたらおなかいっぱいになっちゃいました。
これからの時期、関西に行かれる方は防寒対策をしっかりしてくださいね。
寒くて、途中で観光を何度断念したことか・・・。(観光が目的ではなかったので大満足の関西旅行でした!笑)
発売開始です
2017.12.10
こんにちわ
今日の札幌、冷えます。
週末から札幌市内は混雑してますよ~~
繁華街ススキノも忘年会や観光客、地元民であふれていました。
終電を逃して帰る時、タクシーがなかなかつかまらずタクシー難民です。
さて今日は、新着のお知らせです★
まだ年も越していないながら、来年4月以降の海外旅行の予約がぞくぞくと開始している中、
ジャルパック商品も来週から商品を発売いたします!
2017/12/14~ タヒチ・カリブ・ニューカレドニア・モルディブ
ハワイ・グアム
2018/01/08~ ヨーロッパ・アメリカ・オセアニア・カナダ
ハワイ(上記発売商品とは別のもの)
アジア・香港・マカオ・上海・台湾
グアム(上記発売商品とは別ものも)
じゃんじゃん!じゃんじゃん!発売となります!
「まだ先だから大丈夫~~♪ヨユー♪♪」
と思っている人!!
甘い!!
予約はどんどん埋まっていきます・・・
高いホテルもお手頃ホテルも、一刻を争う争奪戦です!(特日など)
ご予定がお決まりの方、お早目のご予約をオススメ致します!
※私はジャルパックの回し者ではありません笑
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年8月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月