BLOGブログ

この季節がやってきました★

2025.03.11

こんにちは~~~

2025年、気が付くとすでに3月、、、もう1年の4分の1が過ぎ去ろうとしています。。

年始に決意をした今年の抱負や目標、まったく何もできておりません!

これから頑張りたいと思いま~す

 

さて。

春になり雪が解けると、北海道人はやりたい事がわんさかなのですが、

特に北海道住のゴルファーの皆様は、春が来るとよりワクワクされるのではないでしょうか 。

冬は、雪のない沖縄や房総半島、タイなど海外へゴルフ遠征に行かれるゴルファーのみなさんも

春~夏が来ると北海道のすばらしい気候の中でプレイするゴルフが待ち遠しいはず!!

 

 

大変お待たせいたしました

 

毎年恒例!

「ルスツリゾートゴルフ宿泊パック」プランの準備が整いました!

 

 

道内、外のお客様から毎年たくさんのご予約をいただいているこちらのプラン。

プレー代金込みでこの価格なのです。

 

大自然の中、心身ともにリフレッシュできるルスツでの宿泊+プレーはいかがでしょうか!

大変人気にため、満室の日も出ております。

ご予定がお決まりの方は、どうぞお早目のお問合せ・お申込みを!

お申込みは、お電話または弊社ホームページの「ルスツリゾートゴルフ宿泊パックプラン」の

ページよりご予約ください。

 

パンフレットはコチラ☟

2025.4-10 ルスツリゾートゴルフ宿泊パック

 

【お問合せ・ご予約】

(株)クレオトラベル

TEL 011-205-1904 (10:30~19:30) ※現在時短営業につき 18:30まで

 

新商品のご案内!!

2024.12.20

皆さまこんにちは♪

 

一面の雪景色になり、寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

2024年も残り10日ほど・・・・、一年ってホントに早いですね!!!

 

 

早速ですが、今回は新しいパンフレットが届きましたのでご案内させて頂きます

 

 

まずは、国内商品です!

JTBの添乗員が同行する”旅物語”です♪(一部除外コースあり)

定番の『感動の沖縄6島めぐり5日間』のコースや

5つのお花のスポットを訪れる『伊豆・熱海・湯河原・鎌倉3日間』のコースなど

寒い北海道を抜け出して春を先取りしてみませんか!

 

 

さらに、阪急交通社から”trapics倶楽部”です

こちらも、ほぼ添乗員同行コースになります

やっぱりオススメは定番の

『八重山諸島4島めぐり4日間』のコースです

ホテルは、同じホテルに3連泊するので、

ホテル移動が無いのでお荷物もそのままでOKです

 

 

 

そして、新しく丘珠空港から新規就航した”TOKI AIR”利用のコース

『善光寺・小布施・清津峡3日間』です

コースによっては、到着空港や2日目の行程から添乗員が同行コースが

増えていますが、このコースは丘珠空港から添乗員が同行するので安心♪

 

上記以外にも色々なコースがございますので

お気軽にお問い合わせください

 

 

 

つぎに、2025年4月以降出発の海外旅行添乗員同行の商品です!

 

 

国際線の出発空港から添乗員が同行するので安心です♬

全出発日2名・6名様からの出発保証なので催行保証が出やすい!!

 

海外旅行のパンフレットは、郵送ご希望の方には発送も承っております

お気軽にお問い合わせください

お問合せお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のうに丼!!

2024.07.22

こんにちは♪

 

全国的に、真夏日が続いておりますが、皆様大丈夫ですか?!

暑いのが苦手な私は、夏バテ気味です・・・。

 

 

 

今回のブログは、毎年恒例の”うに丼”です♪♪

今年は、どこのお店にしようかと色々悩んだのですが、

毎年、うに丼のを食べた後に、お買い物で寄っていた”柿崎商店”にしました!!

 

開店は10時からだったので、ちょっと早めに到着。

9時過ぎに到着したのですが、すでに20人以上待っている人が!!

 

メニューを見ながら、開店を待ちます!

 

 

そして、いよいよ開店!!

自分の注文するまでに、ショーケースに並ぶサンプルを見ながら、

どれにしようか悩む楽しい時間・・・♪

 

 

《うに丼》

どっちがどっちか分かりませんが、”塩水うに”と”折のうに”!!

(多分、右が塩水で左が折だと思います)

味の違いは、あまりわからず・・・・。

 

 

《本日の海鮮丼》この日は、カニの足入り!

 

《北寄刺し・サーモン刺し・つぶ刺し》

 

どれもこれも新鮮で、激ウマでした♪♪

あっという間に完食!!!

楽しい時間って過ぎるのが早いですよね!!

 

 

帰りは、1階のお店で晩御飯用の大きなアサリと白いひらぺったい貝を購入。

酒蒸しと焼いて醤油をたらしたのと2種類で頂きました♪

こちらも、大変美味しく頂きました♪

 

あとは、土用の丑の日の”うなぎ”を食べたらこの夏を乗りきれそうです(笑)

やっちんの『日々鍛えなくちゃ』な話

2024.07.15

やっちんです!

 

今年もさくらんぼ狩りに行って来ました~

今年は手で取れる高さの実は鹿に食べられちゃったみたいなのと、実がいっきに

熟したせいで、殆ど残っていない旨は事前に問い合わせて聞いていたのだけれど、

まぁ見事なくらいに無かった(泣)

残念!!

枝につかまりながら脚立の一番上に登って、何とか手が届く場所のさくらんぼを少しいただきました。

脚立の一番上って、だいたい1m50位あるのに、その位置まで鹿の顔が届くということなのぉ?

キリンさんじゃないのに..

さくらんぼ、美味しいから仕方ないか..

 

その後、浜益温泉でひとっ風呂

気持ちよかった~

 

夜、片方の腕というか、肩甲骨から脇腹にかけて何か痛い

 

ずっと車を運転してたせいだろうか..

 

なぜ片方だけ?

 

分かった!

 

さくらんぼ狩りだぁ!

 

腕を伸ばしただけなのに…

 

筋肉痛…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄へ♪

2024.06.25

みなさまこんにちは♪

 

すっかり暖かくなってきましたね!

日中は半袖で過ごす方も多くなりました。

 

さて、先日沖縄へ行って来ました!

梅雨前でしたので、天気は晴れ!…と言いたいところですが、梅雨前なのに行程の前半は雨&どん曇りでした

(行程後半は晴れましたよ!)

 

さて、今回の目的は・・・

カフー宿泊&やちむん通り散策です。

 

やちむん通りは那覇市壺屋にあります。やちむんとは『焼き物』という意味だそうですよ。

400mの石畳の道に約50の窯元・ショップ・カフェが並んでいます。

  

 

店内は可愛くて素敵な陶器たちがたくさん!

   

 

ネコさんを多く見かけました。

 

毎回行きたくなる場所です。

 

 

宿泊ホテルは『カフー リゾート フチャク コンド・ホテル』です!

カフーとは、幸せ、良い知らせという意味だそうですよ。

こちらのホテルは棟が3つありまして、正面左から、ホテル棟、コンド棟、アネックス棟です。

アネックスから見るとこんな感じです。暗くてよくわからないでしょうかね…

 

それぞれの棟にチェックインカウンターや、近くに駐車場を設けていますので、ラクラクです。

 

レストランやテイクアウト可能なデリショップはホテル棟にあります。

デリショップです。こちらでテイクアウトしてお部屋やプールサイドでゆっくりしても良いですね

 

デリショップ前には無料のドリンクコーナーも設置されています

   

 

景色も素晴らしい!

  

 

こんな休憩スペースもありましたよ

 

 

今回私が宿泊したのはアネックス棟です。

ホテル棟とコンド棟は中でつながっていますが、アネックス棟だけ繋がっていないんですよ~

毎回外に出ていましたが、ちょっとしたお散歩気分で

これはこれで、とっても良かったですよ!

 

コンド棟とアネックス棟にはキッチン・洗濯機も付いています。長期滞在や、ご家族連れでも便利ですね!

※こちらは今回宿泊したアネックス棟です。

 

曇ってますね~

 

悔しいので別日撮影(最終日)

晴れました!

 

朝食は、

The Orangeでのブッフェか、

 

 

琉球BBQ Blueであぐー豚しゃぶしゃぶ+ブッフェ

    

どちらかを選択できました!

 

また、朝寝坊してしまって朝食をとれなかった日が1日あったのですが

朝食券を金券として使用(ランチのみです)し…

  

↑The Orangeでランチオーダービュッフェをいただきました☆

 

 

今回ご紹介しましたカフーリゾート含め、人気のホテルはすぐに売り切れてしまいますので

お早めにご相談&ご検討くださいね!

 

皆様のお問合せを、お待ちしております♪

 

 

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ